建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

東京ガス、タイで天然ガス火力発電事業をスタート

新着ニュース30件






























東京ガス、タイで天然ガス火力発電事業をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
東南アジアで初の試み
東京ガスは、10月3日、タイ王国にて天然ガス火力発電事業へ参画することを明らかにした。

今回、同社100%出資子会社の東京ガスアジア社は、同国において天然ガス火力発電所「バンボー発電所」を所有し、運営するイースタンパワー&エレクトリックカンパニー社の株式28%を、トタルガス&パワータイランド社から取得。東南アジアにて発電事業へ参画するのは、初めての試みとなった。

東京ガス
バンボー発電所の概要
バンボー発電所は、天然ガスを燃料とする、出力35万kWのガスタービンコンバインドサイクル発電方式の発電所で、首都バンコクより南東約50キロメートルのサムットプラーカーン県バンボー郡に位置する。

営業運転開始は、2003年3月。同国発電公社との間に、20年間にわたる長期売買契約を締結しており、今後も安定した収益が期待できるという。

海外で電力事業を積極展開
同国の電力市場は、約3%の成長が見込まれている。なかでも天然ガス火力は、電源構成の約60%を占めることから、同国の電源開発計画においては欠かせない存在となっている。

東京ガスグループは、今後も同国をはじめ、東南アジアや北米においてエネルギーインフラの構築や最適なエネルギーソリューションを提供していくとともに、現地エネルギー会社等との連携を通じ、現地での事業拡大に努める方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東京ガス プレスリリース
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20161003-06.html
Amazon.co.jp : 東京ガス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索