建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

日立造船、スコットランドで大型ごみ焼却発電プラント建設工事を初受注

新着ニュース30件






























日立造船、スコットランドで大型ごみ焼却発電プラント建設工事を初受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
スコットランドのごみ焼却発電プラント建設工事を受注
日立造船株式会社の100%子会社Hitachi Zosen Inova AG(HZI)は10月7日、FCC Environment (UK) Ltd.の特別目的会社(FCC)から、スコットランドの首都エディンバラのごみ焼却発電プラント建設工事を受注した、と発表した。

日立造船
HZIは、ごみ焼却発電プラントの設計、建設、保守などの事業を展開するスイスに本拠を置く日立造船の100%子会社。

FCCは、廃棄物管理・エネルギー事業を行う、スペインの大手建設会社Fomento de Construcciones y Contratas S.A.の英国グループ会社FCC Environment (UK) Ltd.が設立した特別目的会社。

ごみを1日464t焼却処理し、約27,000世帯分の電力をカバー
FCCは、英国スコットランドのCity of Edinburgh Council(エディンバラ市)とCity of Midlothian Council(ミッドロージアン市)のごみ焼却発電事業を行う。

HZIは、豊富な大型ごみ焼却発電プラントの実績が高く評価され、FCCとごみ焼却発電プラント建設工事のEPC(設計・調達・建設)業務の契約を締結した。HZIにとって、スコットランドにおける初の受注工事。

ごみ焼却発電プラントでは、ストーカ式焼却炉により1日464tのごみを処理し、廃熱を利用した発電出力14,200kWの発電設備により、約27,000世帯分の電力を供給する予定。

納期は、2019年3月の予定。

ごみ焼却発電プラントの海外展開を進める
英国やポーランドなどは、ごみを埋立て処理する比率が高く、ごみ焼却発電プラントの需要が高い。日立造船グループは、さらに海外展開を進め、世界的な地球温暖化対策や資源循環型社会の形成に貢献することを目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立造船株式会社のニュースリリース
http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/10/002339.html

Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索