建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

建材選択クラウドtrussを開発、トラス

新着ニュース30件






























建材選択クラウドtrussを開発、トラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
建材のカタログは情報量が多い
株式会社トラスは9月20日、建築設計関係者用サービス「建材選択クラウドtruss(トラス)」を開設したと発表した。

現在建築設計者は建材を決定する場合に、各建材メーカーが発行している紙のカタログを見て製品を選択することが一般的だ。しかしカタログの数は決して少なくなく、小規模の設計事務所であっても100から1000冊のカタログを所有していることが多い。

truss
建材選択クラウドtruss
そのためこの膨大な量から必要な建材の情報にたどり着くだけでも大変であり、建材メーカーが発売している商品の全体像を把握し続けるということは不可能だ。

また建材は法規や強度、値段、デザイン等考慮しなければいけない項目が多く、そのような条件を確認しながら選択をしなければいけないため手間がかかってしまう。

そのためトラスは、建築設計者がメーカーを横断して現在発売されている建材の全体像を把握することができ、それぞれの建材がどのような違いがあるのか簡単に理解でき、適切に選択することができるクラウドサービスを開発した。

「truss」は建材メーカーが製造販売している商品を、カタログ上で公開されている性能や値段によってグラフ上にプロットし、全体的な製品の分布やどの程度性能が異なるのかを一目で分かるようにレイアウトしたものだ。

グラフ上の点をクリックすれば、その近辺にある商品の一覧が画面下に配置されるため、詳細なデータまで比較することが可能だ。


外部リンク

建材選択クラウド truss
http://home.truss.company

プレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000017506


Amazon.co.jp : truss に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索