建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

日立造船ら、フラップゲート式陸閘で「第18回 国土技術開発賞 優秀賞」を獲得

新着ニュース30件






























日立造船ら、フラップゲート式陸閘で「第18回 国土技術開発賞 優秀賞」を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人と共同、2年ぶりの受賞
日立造船は4日、同社の開発したフラップゲート式陸閘(りくこう)が、一般社団法人国土技術研究センターの「第18回 国土技術開発賞 優秀賞」を獲得したと発表した。

日立造船
同賞は建設産業の優れた新技術を国土交通大臣が表彰するもので、技術開発の効果や汎用性、新規性などが評価の対象だ。今回は国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所との共同受賞となり、日立造船としては2014年、鹿島建設と共同での最優秀賞以来2年ぶりの受賞となった。

緊急時における確実な作動と安全確保を実現
日立造船では、今回受賞の対象となったフラップゲート式陸閘を「neo RiSe(R)」の製品名で展開している。neo RiSe(R)の特徴は無動力・人為操作なしで開口部閉塞を行える点にあり、緊急時における確実な作動と安全の確保を両立。突発的な地震による津波に対してもごく短時間で水門ゲート操作を完了することが可能だ。

日立造船
また補助的な役割の手動起伏装置によって万が一の津波・高潮襲来前に動作点検や起立操作を行えることや、制御・動力装置を簡略にしたシンプルな構成による信頼性と維持管理性の高さもポイント。設置における多様な状況を想定し、外観に配慮した「neo RiSe-A」や増設作業が簡単な「neo RiSe-L」など、製品ラインナップも万全だ。

日立造船によれば、neo RiSe(R)関連製品は過去に国土交通省四国地方整備局や、複数の民間企業に対する納入実績があるとのこと。同社では今回の受賞を踏まえ、関連技術のさらなる普及に努めるとともに、安心かつ安全な防災社会の実現に寄与していく考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立造船 新着情報
http://www.hitachizosen.co.jp/news/


Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索