建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

国交省、建設機械施工技術検定試験「学科試験」の合格者を発表

新着ニュース30件






























国交省、建設機械施工技術検定試験「学科試験」の合格者を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1級の合格率は31.2%
国土交通省は8月3日、1級・2級建設機械施工技術検定試験「学科試験」の合格者を発表した。

学科試験は全国10地区で6月19日実施され、1級の受験者数は3,372人。このうち合格者数は1,051人で、合格率は31.2%だった。

2級の受験者数は8,522人。このうち合格者数は4,843人で、合格率は56.8%となっている。なお第2種は複数の種別を受験している人がいるため、延べ人数で発表されている。実際に受験した人数は7,541人、合格者は4,400人だった。

建設機械施工技術検定試験
2級は第2種の合格率が最も高く、59.6%
2級の学科試験種別ごと受検者及び合格者数はブルドーザー、トラクター・ショベル、モーター・スクレーバーなどを扱う第1種の受験者数は967人で、合格者は510人。合格率は52.7%。

パワーショベル、バックホウ、ドラグライン、クラムシェルなどを扱う第2種の受験者数は6,537人で、合格者は3,897人。合格率は59.6%。

モーターグレーダによる施工を行う第3種の受験者数は169人で合格者数は74人。合格率は43.8%。

ロードローラー、タイヤ・ローラー、振動ローラーなどを扱う第4種の受験者数は643人で、合格者数は273人。合格率は42.5%。

アスファルト・プラント、アスファルト・デストリビューター、アスファルトフィニッシャーなどを扱う第5種の受験者数は125人で、合格者数は55人。合格率は44%。

くい打機、くい抜機、大口径掘削機などを扱う第6種の受験者数は81人で、合格者数は34人。合格率は42.0%。


外部リンク

国土交通省のプレスリリース
http://www.mlit.go.jp/report/press

Amazon.co.jp : 建設機械施工技術検定試験 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索