建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

国内初!栗田工業、連続通水式の一槽型ANAMMOXプロセスの販売を開始

新着ニュース30件






























国内初!栗田工業、連続通水式の一槽型ANAMMOXプロセスの販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
商品のラインナップを拡充
栗田工業は、3月17日、国内で初めて、連続通水式の一槽型「ANAMMOX(Anaerobic Ammonium Oxidation、アナモックス)プロセス」の販売をスタートしたことを発表した。

同社は2003年にANAMMOX微生物を用いた窒素除去システムを開発し、これまで「連続通水式二槽型」や「バッチ式一槽型」を販売してきた。今回の新商品販売で、より高い顧客ニーズに対応できるようになったという。

栗田工業
新商品の概要
新商品の「連続一槽型ANAMMOX」は、同社の独自排水処理技術である高効率脱窒システム「ANAMMOXプロセス」を改良したもので、亜硝酸硝化と脱窒(ANAMMOX反応)を、単一の反応槽で行うのが特長だ。

具体的には、生物膜中にアンモニア酸化細菌とANAMMOX微生物を混合して生育させる独自のグラニュール技術を適用。また、ANAMMOXグラニュールとガス、処理水を分離するための特殊な気固液分離機構(GSS)付きの反応槽を採用したことで、安定した窒素除去ができるうえ、大流量・低濃度窒素排水処理に対応可能だ。

さらに、従来式と比べて、建設費と設置スペースともに30%低減。維持管理もしやすくなったという。

バイオガス発電事業を積極展開
同社は既に新商品の受注を獲得した。

今後も、優位性のある独自技術で、創エネルギーや廃棄物再資源化における顧客メリットを提供し、バイオガス発電など幅広い市場分野での拡販を目指す考えである。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

栗田工業 プレスリリース
http://www.kurita.co.jp/aboutus/press170317.html
Amazon.co.jp : 栗田工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索