建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

住友不動産、旧耐震基準ビルの建替え再開発「(仮称)麹町四丁目計画」を着工

新着ニュース30件






























住友不動産、旧耐震基準ビルの建替え再開発「(仮称)麹町四丁目計画」を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
「(仮称)麹町四丁目計画」の建物本体工事に着手
住友不動産株式会社は2月27日、東京都千代田区麹町における「(仮称)麹町四丁目計画」について、建物本体工事に着手した、と発表した。

住友不動産
東京都特定緊急輸送道路の沿道建築物の耐震化を図る
(仮称)麹町四丁目計画は、JR・地下鉄の4駅6路線が利用可能で交通利便性が高い好立地にある、東京都千代田区麹町四丁目において、東京都特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を図るものである。

この地区は、東京都が、災害時首都機能維持のため極めて重要な道路「特定緊急輸送道路」に指定した、新宿通り(国道20号線)沿いに位置している。

計画は、従来の旧耐震基準のビル4棟、木造住宅2棟の計6棟の複数ビルを建替え、再開発を行う。

新たに、敷地面積1,683.70平方m(509.3坪)に、延床面積13,487.21平方m(4,079.8坪)のS造・一部RC造・SRC造で免震構造をもった地上10階建、地下1階、高さ52.77mの複合ビルを建設する。

設計は株式会社INA 新建築研究所、施工は清水建設株式会社が行う。

平成30年4月末の竣工を予定している。

三重のバックアップで停電リスクを回避
建設するビルは、万が一の事故や災害に備え、2回線受電方式、送電停止の場合中圧ガスを用いた最低10日間以上の発電、ガス供給停止の場合非常用発電機による72時間電力供給、と三重のバックアップで停電リスクを回避する設備を設置する。

また、入居テナントのBCP対応のため、EV自動仮復旧システムを採用し、地下1階に防災備蓄倉庫を設けた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友不動産株式会社のニュースリリース
http://www.sumitomo-rd.co.jp/

Amazon.co.jp : 住友不動産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索