建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

三井不動産レジデンシャル、「アーバンアウトドア」を軸にマンション共用部空間を開発

新着ニュース30件






























三井不動産レジデンシャル、「アーバンアウトドア」を軸にマンション共用部空間を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都中央区「パークタワー晴海」で導入予定
三井不動産レジデンシャルではこのたび、各種アウトドア用品を取り扱うスノーピークと共同で、「アーバンアウトドア」を軸とする新たなマンション共用部空間を開発した。

アウトドア
同空間は、東京都中央区において大林組が設計・施工を手掛け、2019年5月下旬に竣工予定の「パークタワー晴海」においていち早く導入される予定だ。

業界初、タワーマンションにキャンプサイト設置
家族や友人とのコミュニケーションづくり、さらには防災時にノウハウ等をいかせるとの観点より、近年脚光を浴びているアウトドア。

この傾向に注目した三井不動産レジデンシャルでは今回、アウトドア総合メーカーのスノーピークとコラボレーションを実施。マンションのハード・ソフトの両面へアウトドアを取り入れ、新たなライフスタイルを提案する空間づくりに取り組んだ。

特徴的な点としてまず挙げられるのが、屋外共用スペースの「暖憩テラス」。スノーピークのテントなどレンタルにて提供されるアウトドア用品をいかしつつ、バーベキューやキャンプ宿泊、焚き火などを行うことができる約500平米のアウトドアスペースだ。スノーピークによれば、都心の高層タワーマンションにキャンプサイトを設置するのは今回が業界初の取り組みになるとのこと。

アウトドア
さらに「室内アウトドアスペース」として、屋内共用スペースの「オーナーズリビング」、および内外をつなぐ「パーティーテラス」の家具においてもアウトドア用品を採用。これらアウトドア用品は収納や設営・移動が速やかに行えることから、防災グッズとしての活用にも柔軟に対応可能だ。

またこれら共用部のみならず、空間レイアウトやインテリア、日常使いに対応するキャンプ用アイテムの採用などに工夫を凝らすことで、専有部においても「アーバンアウトドア」を意識。この点については、新築マンションでは初めてとなるスノーピークプロデュースのモデルルームを通じて、居住者のニーズに幅広く対応可能である点をアピールしていく。

アウトドア
ソフト面でもサポート、新たな都心生活のスタイルを打ち出す
一方のソフト面では、スノーピークスタッフによるアウトドアワークショッププログラムや、スノーピークと建築家・隈研吾のタッグによるモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を居住者が利用できるサービスを予定。ハード面における創意工夫と合わせて、新しい都心生活のスタイルを提案していく考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井不動産レジデンシャル プレスリリース(アットプレス)
https://www.atpress.ne.jp/news/122790


Amazon.co.jp : アウトドア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索