建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

省施工・短工期を実現!独自の新耐震天井工法「ダイケンハイブリッド天井」を提案

新着ニュース30件






























省施工・短工期を実現!独自の新耐震天井工法「ダイケンハイブリッド天井」を提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
オリジナルの新耐震天井工法を発表
大建工業は、2月17日、公共施設や商業施設を対象に、省施工・短工期で天井の耐震化が可能な、独自の新耐震天井工法「ダイケンハイブリッド天井」の提案を3月より開始することを明らかにした。

東日本大震災の被害を受け、国土交通省では建築基準法施行令の1部を改正。特定天井に対して耐震化の基準が定められたほか、それ以外の天井についても同基準を参考にした安全対策が求められているという。

大建工業
新耐震天井工法の概要
「ダイケンハイブリッド天井」は、吊りハンガーで上階の躯体から吊したメインバーに、クロスバーを両側から差し込んで格子を形成。これを天井仕上げ材の張り付け下地とし、天井仕上げ材としてロックウール吸音板「ダイロートン」を直張りする工法だ。

格子を組むことで、施工手間を約20~30%削減することができ、軽量な「ダイロートン」を直張りすることで、天井全体を軽量化し、必要な斜め部材(ブレース)の設置数を減少させることが可能である。

さらに吸音性能も抜群。過剰な音の反射による残響を抑えるため、学校施設やオフィス、病院などに最適だという。

今後の展開
現在、復興事業や東京オリンピック特需などで建設作業者が不足していることを受け、大建工業では、「ダイケンハイブリッド天井」で、天井耐震化促進に貢献し、「ダイロートン」のさらなる拡販につなげたい考えだ。

なお、2016年度の販売目標として、60万平方メートルをめざす。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

大建工業 ニュースリリース
http://www.daiken.jp/news/newsDetail/664/

Amazon.co.jp : 大建工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索