建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

「飯田橋MKビル」に電力・環境の「見える化システム」を納入

新着ニュース30件






























「飯田橋MKビル」に電力・環境の「見える化システム」を納入

このエントリーをはてなブックマークに追加
オフィスビルに「見える化」を
サクサホールディングスは、1月23日、中核事業会社であるサクサおよびサクサグループであるマイスターが、前田建設工業により平成26年12月に竣工した「飯田橋MKビル」へ、電力・環境の「見える化」システムを納入したことを発表した。

建設にあたり、前田建設工業では、オフィス環境の改善に必要なのは、快適性も含めた電力および環境のリアルタイムな状況把握であると考え、今回の導入を決めたという。

サクサ
システムの概要
サクサグループは、サクサの「各種センサ機器」とマイスターのクラウドASPサービス「クラウドセンサ」を基軸に、消費電力だけでなく、温度・湿度・照度の「環境の見える化ソリューション」を展開し、高度な省エネ、シミュレーション技術を提案している。

具体的には、人感・傾斜センサを搭載した低消費電力の複合型無線LANセンサを活用し、電力消費量や環境値のデータを収集しながら、グラフ、ビジュアル化。

また、フロア図面に電力および環境センサのアイコンを配置することで、インフォグラフィカル表現し、複数センサ値のグラフを重ねることで、比較・解析・分析しやすい複合グラフを作成するという。

オフィス環境のさらなる改善へ
前田建設工業では、「居ながら改善」を実施中だ。

今後、サクサグループは、同社向けにさらなるセンサ導入を提案するなど、効果的かつ効率的な節電、および快適なオフィス環境の実現に貢献する方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

サクサホールディングス プレスリリース
http://www.saxa.co.jp/pdf/20150123.pdf

Amazon.co.jp : サクサ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索