建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)
 建設・設備ニュース

もう一段高いレベルの成長に向けて「新実験棟」を建設 三菱電機

新着ニュース30件






























もう一段高いレベルの成長に向けて「新実験棟」を建設 三菱電機

このエントリーをはてなブックマークに追加
研究開発力をさらに強化
三菱電機は、1月15日、兵庫県尼崎市の先端技術総合研究所敷地内に「新実験棟」を建設することを発表した。

投資総額は約18億円。成長戦略推進の要となる研究開発力を強化するのが狙いである。

三菱電機
「新実験棟」の概要
先端技術総合研究所は、三菱電機グループ全体の事業に関わる最先端技術の開発拠点と位置づけられ、注目の最先端テクノロジーを駆使し、社会インフラから家庭電器に至るまで様々な研究開発を行っている。

今回、研究所の敷地内に「新実験棟」を新たに建設することで、老朽化した実験設備を更新。これまで点在していた実験施設を統合する計画で、もう一段高いレベルの成長に向け、研究開発力を強化するという。

なお、「新実験棟」は、建築面積約1,190平方メートル、延べ床面積約4,500平方メートルを有する地上6階建ての鉄骨造。2015年2月より建設を開始し、同年12月の完成をめざす。

多様な分野で活躍する研究開発を
三菱電機では、今後も事業を支える基礎基盤研究から新製品開発、さらには将来の新事業の芽となる技術まで、幅広い分野における研究開発に取り組んでいく。

なお、「新実験棟」は2016年2月より順次稼働を開始する予定だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

三菱電機 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2015/pdf/0115.pdf
Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索