建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)
 建設・設備ニュース

底面と側面それぞれ温調可能な2回路温調ドラムヒーターを開発、マイセック

新着ニュース30件






























底面と側面それぞれ温調可能な2回路温調ドラムヒーターを開発、マイセック

このエントリーをはてなブックマークに追加
2回路温調ドラムヒーターを開発
株式会社マイセックはドラムヒーターを製造・販売しているのだが、底面と側面のそれぞれを温調可能な2回路温調ドラムヒーターを開発し発売する。

ドラム缶の内容物はグリス・ワックス・ワセリン・苛性ソーダ・ラード。そしてドラム缶の用いられる業種としては塗料・自動車・医薬・食品・建設などだ。

マイセックはドラム缶内にある、固形物や粘度の高い液体を加熱することによって粘度を下げ材料の取り出しを容易にできるドラムヒーターを製造・販売している。

株式会社マイセック
効率よく加熱することが可能に
そこで今回は新たに底面と側面をそれぞれ温調可能な「2回路温調ドラムヒーター」を開発し、医薬品と工業材料メーカーそれぞれに向けて発売する。

このドラムヒーターは、ドラム缶に入っているものを側面と底面から加熱するベースヒーターと、これらを正確に温度制御する温調盤から構成されている。

ドラム缶内容物を効率よく昇温していくためには、より広い面を利用して熱によるダメージを与えることなく緩やかに加熱することが重要だ。

新たに開発されたドラム缶は、底面と側面を別々に温度制御することによってより効率よく内容物を加温がすることができる。デジタル温度調節器を搭載しており、加熱面の温度操作も簡単だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社マイセック
http://www.misec.co.jp

プレスリリース(DreamNews)
http://www.dreamnews.jp/press/0000104946/
Amazon.co.jp : 株式会社マイセック に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索