建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)
 建設・設備ニュース

MHIEC、山形市の「立谷川清掃工場」代替施設を受注

新着ニュース30件






























MHIEC、山形市の「立谷川清掃工場」代替施設を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
処理能力75トン/日の流動床式ガス化溶融炉2基など
2014年12月18日、三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社(MHIEC)は、山形広域環境事務組合より「エネルギー回収施設(立谷川)建設及び運営事業」を受注し、一般廃棄物焼却施設の建設・運営を行うことを発表した。

今回建設されるのは、山形市が運営する一般廃棄物焼却施設「立谷川清掃工場」の代替施設。同工場は1982年から稼働していたが、老朽化のため隣接地に代替施設が建設され、設計・建設・運営は民間委託されることになっていた。

「立谷川清掃工場」の処理能力は180トン/日であったが、代替施設は処理能力150トン/日となる。流動床式ガス化溶融炉2基を中心に、焼却排熱を使う蒸気タービン発電・温水供給設備などで構成されるという。

MHIEC
20年6ヵ月間の運営も請け負う
この事業についてはDBO(Design Build Operate)方式が採用され、自治体などの公共機関が資金を出して施設を所有し、民間業者にその設計から運営までを委託する形を取る。

代替施設の運営は同社が出資して設立した山形エコクリエイション株式会社が担当するとのこと。

施設の建設・運営にかかる総事業費は約185億円(税抜)。稼動開始は2017年10月が予定されている。


外部リンク

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 プレスリリース
http://www.mhi.co.jp/news/story/1412185607.html
Amazon.co.jp : MHIEC に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索