建設・設備ニュース
2025年08月01日(金)
 建設・設備ニュース

夜間照明による農作物の生育に影響のない光を新開発 岩崎電気

新着ニュース30件






























夜間照明による農作物の生育に影響のない光を新開発 岩崎電気

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい光を開発
岩崎電気は、11月4日、アグリライト研究所(山口大学農学部発ベンチャー企業)、山口大学農学部 山本晴彦研究室との共同研究で、「夜間照明による農作物の生育に影響のない光」、光害阻止LED照明器具「LEDioc LUMIINE(レディオック ルミーネ)」を開発したことを発表した。

夜間照明の設置は、地域の安全・安心のためには必要であるものの、田畑に隣接した地域では、その照明によってイネの生育に遅れが生じるなどといった課題が挙げられているという。

岩崎電気
新商品の概要
「LEDioc LUMIINE」は、LEDで特殊な波長をコントロールすると同時に、人間には感じられない高速点滅を行うことで、「地域住民の安全・安心」と「農業生産者の安心」の両立を実現した。

2009年から5年間にわたるフィールド実験では、10ルクスで照明しても、イネの出穂の遅延が3日以内に抑制できることが判明したという。

11月より受注開始
新商品の主な使用用途は、地方自治体や駐車場。例えば、水田が隣接した通学路や生活道路、郊外型コンビニエンスストア、道の駅などに適している。

なお、2014年11月から受注を開始し、2015年春の発売開始をめざす。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

岩崎電気 ニュースリリース
http://www.iwasaki.co.jp/whatsnew/release/2014/lumiine/

Amazon.co.jp : 岩崎電気 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索