建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

3社で共同開発、小物収納システム『コレココ』

新着ニュース30件






























3社で共同開発、小物収納システム『コレココ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
『コレココ』を共同開発
伊藤忠都市開発株式会社が、株式会社娯住創及び株式会社翔洋と協働し小物収納システム『コレココ』を共同で開発。賃貸マンション「クレヴィア リグゼ 表参道」に初めて導入した。

単身者向けの賃貸マンションというのは、一般的にはワンルームタイプが多い。しかしワンルームは住戸面積が小さいため収納が少ない。

そのうえ収納場所の内部はハンガーパイプや棚板のみとなっていることが多く、小物類を整頓しにくいという問題点があります。

コレココ
クローゼットの扉を活用
そのため住民からは「小物類がつい散らかってしまう」「必要な時にすぐ見つからない」等のストレスを感じてしまう。この問題点を解決するために3社が協業して、小物収納システムを開発した。

(1)ポケット等に携行する小物:鍵、財布、定期券、手帳、ハンカチ、ティッシュなど
(2)ほぼ毎日身に付ける小物:ネクタイ、ベルト、靴下、腕時計、アクセサリーなど
(3)たまに室内で使う小物:つめきり、体温計、印鑑、ホッチキスなど
(4)失くすと困る書類や郵便物:公共料金等の納付書など


このような小物類の「指定席」となるポケットやフックを、クローゼットの扉裏に設置したのが『コレココ』だ。このシステムは『仕舞う収納』から『毎日使う収納』へ概念を転換し、生活者の目線で開発した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

伊藤忠都市開発株式会社 ニュースリリース
http://ipd.co.jp/info/news_files/161_tmp_173.pdf

株式会社娯住創
http://www7b.biglobe.ne.jp/~genki50so/

株式会社翔洋
http://www.shouyo.co.jp
Amazon.co.jp : コレココ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索