建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

IHIインフラシステム、ラオス最大級の水力発電所水門鉄管工事を受注

新着ニュース30件






























IHIインフラシステム、ラオス最大級の水力発電所水門鉄管工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラオス中部のナムニアップ川にダム建設
IHIインフラシステムは10月29日、ラオス人民民主共和国のナムニアップ1パワー・カンパニー・リミテッド社より、ナムニアップ1水力発電所プロジェクトの水門鉄管工事を受注したと発表した。

IHIインフラシステムが受注した主な設備は、スピルウェイゲート4門、インテイクゲート2門、ドラフトゲート2門、水圧鉄管2条などの製作、輸送、据え付けなど。既に10月17日に着工しており、2019年1月に完成させる予定だ。

IHIインフラシステム
(画像はニュースリリースより)

黒部ダムの11倍の貯水量を誇る大規模ダム
ナムニアップ1水力発電プロジェクトは、ラオス中部のボリカムサイ県ボリカン郡に流れるメコン川の支流・ナムニアップ川にて建設が進められている水力発電事業である。

高さ148m、堤頂長530mのダムと、出力約27万kWと約2万kWの発電所で構成される。主ダムの総貯水量は、黒部ダムの11倍なる約22億立法メートル。完成すれば、ラオス最大規模のコンクリートダムとなる。

完成後はナムニアップ1パワー・カンパニー・リミテッド社がラオス政府と交わした事業権契約に基づき、電力の大半をタイ電力公社に27年間にわたり売電するほか、一部はラオス電力公社にも売電する。


外部リンク

株式会社IHIインフラシステムのニュースリリース
http://www.ihi.co.jp/iis/infor/141029.html

Amazon.co.jp : IHIインフラシステム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索