建設・設備ニュース
2025年05月07日(水)
 建設・設備ニュース

青森県にてグループ初となる風力発電所の建設を開始 電源開発

新着ニュース30件






























青森県にてグループ初となる風力発電所の建設を開始 電源開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
21カ所目の風力発電所を建設
電源開発は、10月8日、100%出資する事業会社である「ジェイウインド大間」を通じて、「大間風力発電所」の建設工事を開始したことを発表した。

なお、同風力発電所を含め、Jパワーグループが国内外で手掛ける風力発電事業は21地点(内、運転中19地点)、総出力は420,360kW(内、運転中380,860kW)になるという。

電源開発
(画像はニュースリリースより)

「大間風力発電所」概要
電源開発は、平成28年3月の営業運転開始を目指し、青森県下北郡大間町内山牧野付近に大型の風力発電機(エネルコン社製、定格出力2,300kW×9基)を設置する計画だ。

なお、新発電所は、Jパワーグループにとって青森県初の風力発電所になる。

環境保全、安全第一
Jパワーグループは、環境に配慮し、経済価値の向上を目指した「環境経営」に取り組んでおり、海外の風力発電所事業についても、ポーランド国における「ザヤツコボ風力発電所」を手掛けた実績がある。

同社は、地元住民、および関係各所の理解、協力を得ながら建設工事を進めていく方針で、これからも、環境保全に配慮し、安全第一に努めていくかまえだ。


外部リンク

電源開発 ニュースリリース
http://www.jpower.co.jp/news_release/2014/10/

Amazon.co.jp : 電源開発 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索