建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

北九州市に国内最大級のバイオマス燃料貯蔵基地が誕生

新着ニュース30件






























北九州市に国内最大級のバイオマス燃料貯蔵基地が誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内最大のバイオマス燃料貯蔵基地を建設
エネルギー資源開発は、10月6日、福岡県北九州市に国内最大級のバイオマス燃料の集配及び貯蔵基地を建設し、運用する計画を発表した。

エネルギー資源開発
(画像はホームページより)

バイオマス燃料貯蔵施設の概要
新建設されるバイオマス燃料貯蔵施設の年間最大取扱量は国内最大級の規模となる200万トン。

燃料は、北米やアジアから調達された間伐材・農作物残渣を原料とし、貯蔵、保管する計画で、電力固定価格買取制度対象のバイオマス火力発電所だけでなく、CO2削減のために石炭火力発電所へ供給することも可能である。

なお、バイオマス燃料は、SOL Holdingsや海外企業から調達。運用開始は2017年を予定しているという。

電力供給の安定化
エネルギー資源開発の主力事業は、バイオマス燃料供給事業や火力発電所のコンサルティング事業。今回のプロジェクトを通じ、国内最大級の貯蔵基地から燃料を供給することで、より安定した電力供給が可能になると期待を寄せている。

なお、これからも、同社の強みであるバイオマス事業を通じて、環境負荷低減、産業の創出、発電事業の発展と循環型社会に貢献していくかまえだ。


外部リンク

エネルギー資源開発 プレスリリース
http://www.ene-ins.com/image/20141006pr.pdf

Amazon.co.jp : エネルギー資源開発 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索