建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

ホーム・エネルギー・マネジメント・システム「ナビエ」を開発、デンソー

新着ニュース30件






























ホーム・エネルギー・マネジメント・システム「ナビエ」を開発、デンソー

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホーム・エネルギー・マネジメント・システム「ナビエ」
株式会社デンソーがホーム・エネルギー・マネジメント・システムの新モデル「ナビエ(Naviehe)」を開発したと発表した。

ユーザーのタブレット端末からHEMSの操作を行うことができ、機能アイコンを集めることによって調べたい画面にすぐに移ることができるようになった。

ナビエ
(画像はプレスリリースより)

天気予報に合わせて蓄電が可能
また電力ピークカット機能を搭載しているため、ユーザーが事前に設定した電力量を超えそうな場合にはユーザーが選択した順番で機器の電源を自動でオフすることができる。

トップ画面ではエネルギーの使用状況や、電気代などがすぐ確認できるようになっているため省エネを常に意識することが可能だ。

蓄電池とセットで使うことによって、生活スタイルに合わせたエネルギーマネジメント機能ができる。例えば地産地消モードを選択している時には天気予報によって太陽光の発電量を予測し最適な蓄電を行う。

ナビエはエコキュートなどとの連携や、ECHONET Liteに対応しているエアコンなどメーカー製品とも接続ができる。接続した各製品とは、スマートフォンなどを使って外部からでもオン・オフの操作が可能だ。

なおデンソー独自のアップデート用サーバーにアクセスすれば、ナビエの内蔵ソフトウェアをオンラインでアップデートできる。

ナビエは11月から販売を開始、2015年1月に出荷する予定だ。


外部リンク

株式会社デンソー ニュースリリース
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/
Amazon.co.jp : ナビエ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索