建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

日本へのLNG輸出実現へ 米国コーブポイントLNGプロジェクトの建設許可を取得

新着ニュース30件






























日本へのLNG輸出実現へ 米国コーブポイントLNGプロジェクトの建設許可を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
LNGプロジェクトの建設許可を取得
住友商事と東京ガスは、9月30日、米国メリーランド州コーブポイントLNGプロジェクトにおいて、米国連邦エネルギー規制委員会から建設許可を取得したことを発表した。

両社は、天然ガスの液化加工委託および液化天然ガス(以下、LNG)の売買を計画中。今回の建設許可の取得は、日本向けのLNG輸出実現に向けた大きな1歩と位置づけている。

住友商事
(画像はニュースリリースより)

プロジェクトにおける住友商事の戦略
このプロジェクトは、事業主であるドミニオン社が、現在LNG受け入れ基地として稼働中のコーブポイントLNG基地に新たに天然ガス液化プラントを建設するものだ。

住友商事は、2012年12月、子会社を通じてドミニオン社と年間約230万トン分の天然ガス液化加工契約を締結。また、2013年4月には、東京ガスの子会社との間で140万トンのLNGの売買に関する基本合意書を締結した。

さらに2014年2月、住友商事と東京ガスは、天然ガス液化加工契約およびLNG販売契約を承継する共同事業会社を設立したという。

日本へLNGを
新建設される天然ガス液化プラントは2017年の稼働開始をめざしている。

住友商事と東京ガスは、プロジェクトの確実な遂行に向けて準備を進め、日本へのLNG輸出実現に貢献していくかまえだ。


外部リンク

住友商事 ニュースリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=28045

東京ガス ホームページ
http://www.tokyo-gas.co.jp/

Amazon.co.jp : 住友商事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索