建設・設備ニュース
2025年07月26日(土)
 建設・設備ニュース

「日立サウジアラビア社」を設立、インフラ事業などの事業拡大

新着ニュース30件






























「日立サウジアラビア社」を設立、インフラ事業などの事業拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
サウジアラビアでの事業拡大
日立製作所(以下、日立)は、10月5日、日立リヤド支店を、日立プラントサウジアラビア社に統合し、「日立サウジアラビア社(以下、日立サウジ社)」として営業を開始したことを発表した。

中東湾岸諸国の中でも同国は、省エネ、水資源の確保、交通インフラ整備分野等への大規模投資が多数計画されており、現在注目の中東湾岸地域最大の市場として位置づけられている。

日立製作所
インフラ事業を促進
日立は、1966年に同国で一般産業用機器や発電機などの事業を開始。現在、同国内には、日立サウジ社を含め、日立グループで計6拠点、約550名の従業員を抱えている。

今年5月には、同国の海水淡水化公社および水・エネルギー関連企業との間で、高効率大型海水淡水化システム「Mega-ton Water System」の実証に向け、東レと共同で覚書を締結した。

今後、日立サウジ社は、同国における日立グループ代表として、営業・マーケティング機能を強化し、インフラ分野に注力することで「社会イノベーション事業」を海外市場で展開していく考えである。

目標は海外売上高比率50%
日立グループは、今後も、海外での事業拡大に努めるとともに、同国の発展に貢献していく方針だ。

なお、2015年度、海外売上高比率50%を目指す。


外部リンク

日立製作所 ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/

Amazon.co.jp : 日立製作所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索