建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

覆工コンクリート打設養生システムを開発、東急建設

新着ニュース30件






























覆工コンクリート打設養生システムを開発、東急建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
鋼材・重機が不要な養生システムを開発
東急建設株式会社は7月15日、カンボウプラス株式会社と共同にて山岳トンネルの覆工養生システムとして、鋼材・重機を不要としたシステムを開発。

この新システムを鹿児島県知覧トンネルにおいて適用し、コンクリートの長期的な耐久性を向上させる効果があることを確認したと発表した。

東急建設
従来よりも人力を減らすことが可能
養生システムは空気を注入することによって、フレームを形成する本体チューブやチューブ間に張られる養生シート、ミスト養生設備で構成されるものだ。

これまでは鋼材等でフレームを形成するものとなっていたため、組立にはレッカー等の重機が必要であった。

しかし新システムであれば、風船のように本体チューブを膨らませるだけで簡単にフレームを形成することができるため人力だけで構築することが可能となる。

組立時間については、1週間養生を想定した覆工3スパン分の組立を行うという場合、従来システムでは6~7人で3~4日が必要だったのだが、新システムであればミスト設備も含めて5人いれば1日で構築することができる。

1スパンの全設備重量が約300kgであるため、移動も人力で容易に行うことができ施工性・安全性も向上した。

またチューブには伸縮機構が装備されているため、二車線道路のトンネル断面にも対応する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東急建設株式会社 プレスリリース
http://www.tokyu-cnst.co.jp/topics/862.html
Amazon.co.jp : 東急建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索