建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)
 建設・設備ニュース

筑波研究所内に多目的大型炉を設置した検証棟を新設、住友林業

新着ニュース30件






























筑波研究所内に多目的大型炉を設置した検証棟を新設、住友林業

このエントリーをはてなブックマークに追加
多目的大型炉を設置した検証棟を建設
住友林業株式会社は6月26日に住友林業筑波研究所内にて、防耐火試験用の多目的大型炉を設置した検証棟を新たに建設したことを発表した。

この検証棟は耐火に関する技術開発を目的とした試験体の制作、加熱試験を行うための施設だ。

住友林業
検証を行うことができる開発環境を整備
木造住宅を展開するハウスメーカーとして重要な耐火に関する技術開発は重要なテーマだ。

大型炉を設置した検証棟を新たに建築し耐火部材、構造に関して検証を行うことができる開発環境として自社内に整備することで、耐火関連の技術開発において即時的に推進することをめざす。

住友林業は筑波研究所内の同検証棟に防耐火試験用の設備を整え、先進の木造技術の開発を推進し木造住宅・木造建築物に貢献していく。

なお、この検証棟の建設は国土交通省が推進する「平成26年度 木造建築技術先導事業」に採択されており、6例目の採択事業となる。

同検証棟の特長としては、まず大型木造建築への提案となる新構造を採用している。厚板のLVLを活用することによって、それらを組み合わせて耐力壁とするポストテンション構造を採用。多層の大型建築に向けた取り組みとなる。

厚板LVLであるマッシブホルツによる耐力壁と、ポストテンション構造を組み合わせることにより、回転剛性とせん断耐力を大きくし部材数の削減と接合部の単純化を実現している。

施設概要
事業者:住友林業(株)筑波研究所
建築地:茨城県つくば市緑が原3-2
延床面積:448.52平方メートル
軒高:12.05メートル
構造:木造軸組構法
用途:研究施設(防耐火実験施設)
設計(基本・実施共に):住友林業アーキテクノ株式会社
施工:川田工業株式会社
工期:2015年3月着工 2015年10月末月竣工(予定)
(プレスリリースより引用)


(画像はニュースリリースより)


外部リンク

住友林業株式会社 ニュースリリース
http://sfc.jp/information/news/2015/2015-06-26.html


Amazon.co.jp : 住友林業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索