建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリング、中国でのごみ焼却発電プラントの合弁エンジニアリング会社を設立

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリング、中国でのごみ焼却発電プラントの合弁エンジニアリング会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
優れた環境技術を活用
JFEエンジニアリング(以下、同社)は、6月3日、中国におけるストーカ式ごみ焼却発電プラントのエンジニアリングを行う合弁会社、東潔環保科技(上海)有限公司の設立につき、中国現地企業と合意したことを発表した。

中国のごみ焼却発電プラント需要は、日本の10倍以上。今後さらに拡大していくことが見込まれるうえ、環境に対する社会の要請を受け、各種規制も一層強化される傾向にあるという。

JFEエンジニアリング
設立の概要
東潔環保科技(上海)有限公司は、中国の3社が設立する華永環境新能源有限公司と同社、それぞれ50%ずつ出資して設立され、ダイオキシン類や窒素酸化物の排出を同時に抑える「ストーカ式焼却炉」を、設計から製作まで一貫して現地で推進する計画だ。

なお、華永環境新能源有限公司は、新たにごみ処理事業に進出する目的で、中国の代表的自動車メーカーである東風汽車グループの東風設計研究院有限公司をはじめ、他2社と設立。同社の高度なプラント技術獲得をめざす。

世界各地のニーズに対応
新合弁会社は、今後、行政許認可などの諸手続きを経て、事業を開始する。

同社は、強みである都市環境プラントにおけるトータルエンジニア力をいかし、今後も資源循環社会の形成に貢献していくかまえだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング ニュースリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2015/

Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索