建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

リコー、高性能な「発電ゴム」を新開発

新着ニュース30件






























リコー、高性能な「発電ゴム」を新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
柔軟性と高出力を両立
リコーは、5月18日、圧力や振動により高い発電性能を発揮する新しい柔軟材料「発電ゴム」の開発に成功したことを発表した。

これまで、圧力による発電技術には、圧電材料として、セラミックスや高分子樹脂などが活用されてきた。多くの電力が取り出せるメリットがある一方、壊れやすく重いなどというデメリットも指摘されていたという。

リコー
「発電ゴム」の概要
今回リコーが開発した「発電ゴム」は、柔軟性の高いシート状でありながら、高い発電性能を有するのが特長だ。

設置場所については、大面積での利用も可能なため、セラミックスや高分子樹脂に比べ、その用途は格段に広がる。

また、加工しやすいことから、大量生産も期待できるうえ、数百万回に及ぶ負荷試験でも性能劣化は見受けられなかったという。

IoT社会に貢献
近年、圧力や振動、光、温度差、電波といった、身の回りに存在するエネルギーから電力を得る環境発電(エネルギーハーベスティング)が脚光を浴びている。

リコーは、今後、多方面での活用に向け、この新技術の実用化開発をめざし、新規ソリューションを展開しながら、IoT(Internet of Things)社会に貢献していくかまえだ。


外部リンク

リコー ニュースリリース
http://jp.ricoh.com/release/2015/PDF/0518_gomu.pdf

Amazon.co.jp : リコー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索