建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

南海通運、バンコクからヤンゴンへ低価格で安定した混載物流を提供

新着ニュース30件






























南海通運、バンコクからヤンゴンへ低価格で安定した混載物流を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
国境陸送物流に風穴
南海通運株式会社は4月21日、タイ(バンコク)からミャンマー(ヤンゴン)への国境陸送混載便の業務を2015年4月1日より開始したと発表した。

同社は大型物流でなく、中小企業も安心して使える混載物流に焦点を絞り、ヤンゴンに中小企業向けのビジネスサポート会社と物流子会社を設立し、タイ及びミャンマーで国境物流を主に営業する会社と業務提携を進め、現地の会社や組織との様々なつながりにより人的コネクションを形成した。

このサービスはミャンマーで製造・ビジネスを考えている日本企業または日系企業に向け、国際一貫物流のノウハウと、タイ・ミャンマーの国境陸送物流の先駆けである同社の強みを生かして提供される。

国境陸送ルート
3~4日で配送
タイ、ミャンマー間の物流手段において、海上コンテナ輸送は安いが日数がかかり、航空便輸送は早いが価格は高く、国境陸送は危険・高価・不安定と考えられていた。

同社は、これまで商業ベースに乗らないと考えられていた国境陸送にて、6年間の実証走行とミャンマーでの物流子会社新設により、バンコクからヤンゴンまで、小ロットかつ圧倒的低価格で安定した早い物流を確立した。

同サービスはバンコクからヤンゴンまでドアツードアで3~4日で配送し、料金も船の混載便より安い提供を実現する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

南海通運株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/

南海通運株式会社
http://www.nantsu.jp/
Amazon.co.jp : 国境陸送ルート に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索