建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

即遮断機能を追加した感震リレー付ホーム分電盤を発売、日東工業

新着ニュース30件






























即遮断機能を追加した感震リレー付ホーム分電盤を発売、日東工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
地震に対応する機器を発売
日東工業株式会社は12月21日より、感震リレー付ホーム分電盤に即遮断機能を追加した感震リレー付ホーム分電盤の発売を開始すると発表した。

国内においては今後30年以内に、M7程度以上の地震が70%の確率で発生すると言われている。特に首都直下地震や南海トラフ地震が起こった場合には、甚大な被害が発生すると想定されている。

日東工業
感震ブレーカーの普及を推進
そのため政府や、各自治体では地震によって起こる電気火災を予防するために、感震ブレーカーの普及を強化しようと考えている。

感震リレー付ホーム分電盤は「大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会」で公表された「感震ブレーカー等の性能評価ガイドライン」にて、感震ブレーカーの分電盤タイプに分類されている。

これまでは地震波を感知して3分後、に主幹ブレーカを遮断するというのが基本機能であった。しかし今回新たに発売する感震リレー付ホーム分電盤(2段階遮断)は、基本機能に新機能として即遮断する分岐ブレーカを最大3回路搭載することが可能となった。

そのうえ蓄電池などと接続された「自動電源切替機能付重要負荷分電盤」と組合わせることによって、通電を継続できる回路も構成することができるようになる。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

日東工業株式会社 ニュースリリース
http://www.nito.co.jp/IR/pdf/z1512-2.pdf
Amazon.co.jp : 日東工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索