建設・設備ニュース
2025年07月25日(金)
 建設・設備ニュース

日本初!市民共同出資によるソーラーシェアリングが稼働

新着ニュース30件






























日本初!市民共同出資によるソーラーシェアリングが稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本初の事例
川根スカイエナジーは、11月16日、市民共同出資による営農型太陽光発電システム(以下、ソーラーシェアリング)を、静岡県榛原郡川根本町内の農園に設置したことを発表した。

今回のように市民が共同出資した事例は日本初。NPO法人や「川根本町再生可能エネルギーによるまちづくり協議会」のバックアップにより、このプロジェクトは実現したという。

川根スカイエナジー
新発電所の概要
今回設置された「川根スカイエナジー第1発電所」は、農業の振興と発電による売電収益の双方を同時に得ることで、地元産業に貢献する発電所である。

静岡県の発電マン・ベリーズにより建設され、発電出力規模は12kW。営農型のため、パネルは地面から約3メートルの高さに間隔をあけて設置された。

隙間から光が地面に届くように設計されてることから、パネルの下部では、地元農産品であるブルーベリーの栽培を行うことができるという。

ソーラーシェアリングを推進
ソーラーシェアリングは、農業の振興と発電による売電収益を同時に得られる新たなシステムとして、全国で導入が進んでいる。

川根スカイエナジーは、今後も農地を活用した市民共同発電所の設置を推進していく方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

川根スカイエナジー プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/81355
Amazon.co.jp : 川根スカイエナジー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索