建設・設備ニュース
2025年07月25日(金)
 建設・設備ニュース

鹿島、低コスト・短期施行が可能な洋上風力発電設備の新工法を開発

新着ニュース30件






























鹿島、低コスト・短期施行が可能な洋上風力発電設備の新工法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Kプラットフォーム コンボ」を複数使い、工期短縮
鹿島建設は11月11日、複数の「Kプラットフォーム コンボ」による風車の新たな施工方法を構築したと発表した。

「Kプラットフォーム コンボ」は鹿島建設が今年8月に開発した、洋上風力発電用の海上作業構台。今回発表された施工方法は「別工種並行施工型」と、「同工種同時施工型」の2工法。いずれも「Kプラットフォーム コンボ」を複数台を同時に建設するもので、施工期間を短縮し高効率、低コストで施工できるのが特徴だ。

鹿島建設
「別工種並行施工型」と「同工種同時施工型」の特徴
「別工種並行施工型」は、1台のKプラットフォーム コンボに基礎施工用のアタッチメントを、もう1台には風車組み立て用のアタッチメントを取り付け、1台が先行して基礎施工を行い、別の1台がそれを追いかけながら風車の組み立てを行うことで、次々に風車を完成させていく工法である。

例えば、一隻の大型SEPで24基の洋上ウィンドファームを施工する場合、従来なら海上工事に約3年かかるところを、新工法では2年以内に短縮できる。さらに、先に完成した風車を稼働させることも可能だ。

「同工種同時施工型」は、複数のKプラットフォーム コンボに同じアタッチメントを一斉に取り付け、基礎施工や風車組み立てを同時に複数台施工することで、工期を短縮する工法。岸壁内の陸上作業ヤードを効率的に使えるため、陸上作業ヤードの敷地に制約がある場合でも迅速かつ低コストで施工できるのが特徴だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

鹿島建設株式会社のプレスリリース
http://www.kajima.co.jp/news/press.htm

Amazon.co.jp : 鹿島建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索