建設・設備ニュース
2025年08月04日(月)
 建設・設備ニュース

シンガポールにデータセンターを建設、清水建設株式会社

新着ニュース30件






























シンガポールにデータセンターを建設、清水建設株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
清水建設株式会社とCITが共同で出資
清水建設株式会社は、シンガポールにある不動産投資子会社を通じて、シンガポールの政府系企業がファンドマネージャーの産業基盤事業信託シテ・スプリング・インフラストラクチャー・トラスト(CIT)と共同で出資することによってデータセンター・ワン社を設立した。

データセンター事業は、インターネットやクラウドサービスが世界中に普及したことによって、安定的に成長している。そのため今後も需要が見込まれている。

清水建設株式会社
(画像はプレスリリースより)

今後もデータセンター事業は増加
2012年~15年までのデータセンターでの総床面積の伸び率としては、シンガポールが8.5%、アジア太平洋地区が11.7%と予測されている。

なおデータセンター・ワン社は、データセンターの開発や運営を手掛けていく。出資比率は清水建設株式会社が49%、CITが51%だ。清水建設株式会社は、約1億3千万SBIドル(約110億円)を投じて、シンガポールにおいて9月にデータセンターの開発に着手する。

清水建設株式会社は、CITのファンドマネージャーであるシティ・インフラストラクチャー・マネジメント社をパートナーに選び、データセンター開発に取り組むことになった。

データセンターの建設地は、シンガポール北部のウッドランズ地区。規模は地上5階で塔屋1階、延床面積19,939平方メートル、1階がオフィス、2~5階がデータセンターとなる。

工期は2014年9月~16年2月まで。竣工後はシンガポール資本のデータセンター事業者・1-ネット社に一括リースする。設計についてはDSCO社が、清水建設株式会社は設計監修ならびに施工を請け負う予定だ。


外部リンク

清水建設株式会社 ニュースリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release/2014/2014013.html
Amazon.co.jp : 清水建設株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索