建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

丸紅など、福島復興事業の洋上風力発電設備用浮体1基の建造を完了

新着ニュース30件






























丸紅など、福島復興事業の洋上風力発電設備用浮体1基の建造を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島復興のため
丸紅は6月11日、福島洋上風力コンソーシアムが2012年3月に経済産業省より受託した「浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」に関し、第2期工事のうち7MW油圧ドライブ型浮体式洋上風力発電設備用浮体1基の建造作業が完了したことを発表した。

なお、福島洋上風力コンソーシアムは、丸紅をプロジェクトインテグレータとして、東京大学をテクニカルアドバイザーとして起用、その他三菱商事、三菱重工業、ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、新日鐵住金、日立製作所、古河電気工業、清水建設および、みずほ情報総研から構成されているという。

丸紅
(画像はニュースリリースより)

進捗状況
福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業のうち第2期工事とは、「7MW油圧ドライブ型浮体式洋上風力発電設備」および「海底ケーブル」の設置工事である。

洋上風力発電設備については、現在三菱重工業長崎造船所にて、浮体の建造を完了し、長崎造船所岸壁に係留中。三菱重工業横浜製作所では、風車の部品を調達、製作中だ。

一方、海底ケーブルについては、古河電気工業千葉事業所にて、洋上サブステーションと7MW浮体式洋上風力発電設備間の送電システムである特別高圧ライザーケーブル製造を完了し、楢葉町沖にて接続準備中だという。

12月上旬をめざす
6月上旬から8月下旬にかけて、実証研究実施海域におけるアンカーチェーンの設置や海底ケーブル敷設・埋設を行う予定だ。

なお、福島県いわき市小名浜港での浮体への風車搭載・組み立ておよび、楢葉町沖への曳航・設置については、12月上旬をめざす。


外部リンク

丸紅・ニュースリリース
http://www.marubeni.co.jp/news/2014/release/140611.pdf

Amazon.co.jp : 丸紅 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索