建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

北海道初、釧路市に大規模太陽光発電所を建設

新着ニュース30件






























北海道初、釧路市に大規模太陽光発電所を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道釧路市に太陽光発電所を建設
ハンファQセルズジャパン株式会社が、北海道釧路市に自社大規模太陽光発電所の建設に着工した。

ハンファQセルズジャパン株式会社は1984年にハンファグループの日本法人として設立された。主な事業としては、太陽光発電所事業や化学品、鉄工、設備などの多岐に渡っている。

また現在は「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を利用したメガソーラー発電事業に取り組んでおり、毎年100MW規模の太陽光発電所設置を目標としている。

ハンファQセルズジャパン株式会社
(画像はプレスリリースより)

全国平均よりも日射量が多い地域
IPP事業の推進は当社が太陽光モジュール・システム販売にとどまらず、日本の太陽光による再生可能エネルギーの発展に寄与するとともに、自社製品の試験場としても活用していく。

この太陽光発電所は2014 年12月の運転開始を予定している。2013年7月からは「阿波西ソーラーヒルズ発電所(2メガワット・徳島県阿波市)」が稼働。また現在建設している「ハンファソーラーパワー杵築」(大分県杵築市)に続いて、3件目の自社発電所だ。

北海道釧路市は寒冷地であるのだが積雪はそこまで多くはない。また全国平均よりも日射量が多いため、メガソーラーの稼働に適した地域だ。

ハンファソーラー製太陽電池モジュールを7,860枚設置する予定しており、建設に関しては、北海道の企業への工事発注などを積極的に推進していく。

北海道で初めての自社発電所建設となるのだが、今後も引き続き北海道での開発を予定している。


外部リンク

ハンファQセルズジャパン株式会社
http://www.hanwha-japan.com

プレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.
Amazon.co.jp : ハンファQセルズジャパン株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索