建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

清水建設がFOOMA JAPAN 2014 国際食品工業展に出展

新着ニュース30件






























清水建設がFOOMA JAPAN 2014 国際食品工業展に出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
アジア最大級を誇る「食の技術」の総合トレードショー
清水建設株式会社(東京都中央区、社長:宮本 洋一)は、6月10日(火)~開催中の“FOOMA JAPAN 2014 国際食品工業展”に出展すると発表した。
FOOMA JAPAN 2014
同社のブースでは、食品工場をモデルに出展。テーマは「食の安心安全を支えるシミズのトータル・フード・エンジニアリング」。

食品工場の設計・施工・保守までの詳細につき、フードディフェンス、生産効率、BCP等様々な角度からの取組みと実績を担当説明員が質疑応答しながら丁寧に紹介する。

そのほか、構想段階というプロジェクト初期からの関係者インタビューや福島復興事業としての植物工場の事例への取り組みをはじめ様々な実績も豊富に紹介されるなど、顧客満足度を刺激するメニューがふんだんに盛り込まれている。

FOOMA JAPANとは
“FOOMA JAPAN ”は一般社団法人 日本食品機械工業会が主催する国際食品工業展だ。食品機械に関する調査研究や情報収集・提供、標準化と安全・衛生課などの事業推進を通じて、食品機械工業の発展と国民生活の向上に貢献することを目的とする。

開催期間中はセミナーやシンポジウムも同時開催。会場最寄り駅のりんかい線「国際展示場駅」から無料シャトルバスが運行。ホームページから事前登録者には1,000円(税込)の当日券が無料になるうれしい特典も!おまけに抽選で合計2,000名に公式ガイドブックプレゼントもついてくる。

FOOMA JAPAN 2014 概要
会期:6月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00 
会場:東京ビッグサイト 東1~6ホール(清水建設出展ブースは東2ホール No.2R-04)(清水建設株式会社プレスリリースより)



外部リンク

清水建設株式会社 プレスリリース
http://www.shimz.co.jp/event/index.html#event80

FOOMA JAPAN 2014国際食品工業展 ホームページ
https://www.foomajapan.jp/2014/

一般社団法人 日本食品機械工業会
http://www.fooma.or.jp/

Amazon.co.jp : FOOMA JAPAN 2014 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索