建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

メーカー4社で新会社設立、カード一枚で利用できるPHEV・EV充電ステーションを促進

新着ニュース30件






























メーカー4社で新会社設立、カード一枚で利用できるPHEV・EV充電ステーションを促進

このエントリーをはてなブックマークに追加
EVを気軽に充電できるステーションの設置促進
トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、三菱自動車工業株式会社の4社は2014年5月26日、プラグインハイブリッドカーや電気自動車の充電ステーション設置を促進するため、共同出資による新会社「日本充電サービス」を設立した。

合同会社日本充電サービス
(画像は充電インフラネットワークサービスの概要について)

また、株式会社日本政策投資銀行は、この取り組みを支援するため「競争力強化ファンド」を活用して出資する予定。

専用カードで全国どこの充電スポットも利用可能に
ハイブリッドカーや電気自動車など、次世代エネルギーを利用する車両を普及させるためには、充電器の早急な普及が重要となる。

自動車メーカー4社は、ホテルや公共施設などに設置された「目的地充電スポット」、高速道路のSA・PA、コンビニや道の駅に設置された「経路充電スポット」などを対象として、政府の補助金を補う形で設置費用を負担。設置申請の受付を開始した。

現時点ですでに、複数の商業施設や高速道路などの事業体が充電器の設置を開始。充電器の管轄は日本充電サービスが行い、充電器設置者は同社の充電インフラネットワークに加盟する形となる。

さらに今年中をめどに、専用カードで日本充電サービスが管轄するすべての充電器をいつでも利用できる、充電インフラネットワークサービスを提供する予定。


外部リンク

電動車両(PHV・PHEV・EV)の充電インフラネットワーク構築に向け新会社「日本充電サービス」を設立
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140530.html
Amazon.co.jp : 合同会社日本充電サービス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索