建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

三井住友建設、初の自社開発太陽光発電所を吉野ヶ里町にて建設

新着ニュース30件






























三井住友建設、初の自社開発太陽光発電所を吉野ヶ里町にて建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
初の太陽光発電所を建設
三井住友建設は、5月29日、初となる太陽光発電所の建設に着手し、5月24日、現地にて安全祈願祭を執り行ったことを発表した。

なお、この事業は、平成23年度に策定し、全社的に取り組んでいる環境ビジョン「Green Challenge 2020」の一環であるという。

三井住友建設
(画像はニュースリリースより)

新発電所概要
(吉野ヶ里)三田川太陽光発電所は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町に保有する三田川PC工場敷地34,900平方メートルの内、未利用地約13,000平方メートルを活用して建設される。

発電出力約1,099kW(シリコン多結晶系太陽電池250W×4,396枚)の太陽光発電所で、年間発電量は約127万kWhを見込むという。

なお、これから本格的な工事に着手し、10月末の運転開始を目指す。

再生可能エネルギー発電事業を展開
三井住友建設は、昨年5月、再生可能エネルギー発電事業への参入を公表。今回の新太陽光発電所建設・運転から得られた技術、ノウハウをいかし、関連分野における営業活動をすすめていきたいとしている。

また、建設事業以外の安定的な収益を確保するため、これからも自社事業としての再生可能エネルギー発電所の開発を推進していく。


外部リンク

三井住友建設・ニュースリリース
http://www.smcon.co.jp/2014/05298131/

Amazon.co.jp : 三井住友建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索