建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

六本木ヒルズが、都市計画学会賞を受賞

新着ニュース30件






























六本木ヒルズが、都市計画学会賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
先駆的な都市開発事業「六本木ヒルズにおける街づくり」
森ビルの「六本木ヒルズにおける街づくり‐開業10年を迎え、成熟を重ね発展し続ける街‐」が、日本都市計画学会が主催する「2014年 都市計画学会賞 石川賞」を受賞した。

都市計画の進歩・発展に貢献をした個人や団体に贈られる賞で、開業10年を迎えた六本木ヒルズが、これまで取り組んできた様々な試みが認められた。

六本木ヒルズは新しい文化や情報の発信拠点となっているが、災害に備えた設備や安定したエネルギー供給体制など、高度な防災対策も注目に値する。

エネルギー・防災に関する独創的な試みは、東日本大震災後に政府が進める、BCP(事業継続計画)策定の参考事例にも取り上げられており、先駆性と社会貢献性が高く評価された。

六本木ヒルズ
(画像はニュースリリースより)

災害時に安心して逃げ込める施設
六本木ヒルズの開発地木造家屋や小規模なアパート・マンションが密集する地区であったため、開発当初は多数の地権者との間で、どのような合意形成がなされるのかにも注目が集まった。

着想から2003年の開業に至るまで17年を要しており、11.6ヘクタールの敷地にはオフィス、住宅、商業施設、文化施設などが共生する。“文化都心”をコンセプトとした国内最大級の、民間による市街地再開発プロジェクトである。

都心部の大規模施設であるため、災害時に逃げ込める街としての役割も担う。大規模地震にも耐えうる最新の耐震技術を採用し、ライフラインの確保にも万全を期した。

安全な街づくりに欠かせないのが、「災害に強い施設」の存在だ。特に日本では、災害対策は切実な課題となっている。今後日本が進める都市開発のモデル例としても、注目されるだろう。


外部リンク

森ビル株式会社のニュースリリース
http://www.mori.co.jp/company/press/release.html

Amazon.co.jp : 六本木ヒルズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索