建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

デザイン床工法「リニアートフロア」を開発、株式会社大林組

新着ニュース30件






























デザイン床工法「リニアートフロア」を開発、株式会社大林組

このエントリーをはてなブックマークに追加
「リニアートフロア」を開発
株式会社大林組が、デザイン床工法「リニアートフロア」を開発したと発表しました。「リニアートフロア」は大形タイルのようにデザイン性が高く、割れにくい。また荷重にも強く、これまでのタイル張り工法と比べる省力化を図っている。

そもそも大形タイル床というのは、タイルの形状が大きければそれだけ、水平に床と密着させるために労力や熟練した技能が求められる。

株式会社大林組
(画像はプレスリリースより)

自由にデザインすることが可能に
またそれ以外にも下地とタイルの間に空隙が出来やすいため、荷重や衝撃によって割れやすくなるということもあり、タイルを張り替える際には、はつり作業などを行わなければいけなかった。

新たに開発された「リニアートフロア」は、下地調整材として用いられることが多いセルフレベリング材を、コンクリート下地に打設し表面を平滑に施工。その後特殊カッターで目地を施していく。


さらに塗り床材による着色と目地溝部へのモルタルを充てんすることによって、本格的な大形タイル張り調のデザインを実現した。

タイルを使わないのでデザインを自由に考えることができ、床の割れや剥離を低減、メンテナンスも容易に行える。

なお「リニアートフロア」は、大林組技術研究所実験施設「オープンラボ-2」の一部へ適用している。




外部リンク

株式会社大林組 プレスリリース
http://www.obayashi.co.jp/press/news20121025_01
Amazon.co.jp : 株式会社大林組 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索