建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

国際航業、静岡県島田市で「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」を開発

新着ニュース30件






























国際航業、静岡県島田市で「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
「屋根貸し」太陽光発電事業者に選定
国際航業は、4月17日、静岡県島田市が公募を行った「島田浄化センター「屋根貸し」太陽光発電事業者」に選定され、同日、基本協定書の締結を行ったことを発表した。

なお、この案件では、災害時における非常用電源の提供、可搬式蓄電池の設置、グリーン電力証書の3年間寄付など、5つの提案を行っているという。

国際航業
(画像はニュースリリースより)

開発計画概要
「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」は、島田浄化センター水処理棟の屋根を有効活用する。約2,048.86平方メートルの立地面積を有し、出力は一般家庭の約50世帯分に相当する196kW、117トンのCO2を削減できる計画だ。

なお、2014年8月に着工、完成は同年11月を予定としており、発電した電力はすべて中部電力へ売電するという。

「グリーン・コミュニティ」の形成へ
この開発事業は国際航業が掲げる「グリーン・コミュニティ」形成への一環だと位置づけ、島田市と協議を行いながら、市が目指すまちづくりを推進していく。

また、自治体と連携した太陽光発電などの設置運営を通じ、人と地球にやさしい地域・まちづくりにつなげていく構えだ。


外部リンク

国際航業ニュースリリース
http://www.kkc.co.jp/cms/pdf/814/2014-04-17.pdf

Amazon.co.jp : 国際航業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索