建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

フジタ、逆発想のアルミドーム屋根構築システムを開発

新着ニュース30件






























フジタ、逆発想のアルミドーム屋根構築システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
FCFシステムを使ったアルミドーム屋根構築システム
フジタは4月15日、新たな「円筒形貯水タンクのアルミドーム屋根の架設工法」となる、「FCFシステムを組み込んだセンタータワー方式によるアルミドーム屋根組み立て架設工法」を発表した。

アルミドーム屋根の構築には、ドーム屋根の組み立てと、ドーム屋根の吊り上げ架設という2つの工程がある。これまでの組み立て工程では、ドーム屋根の外側から中心に向かって組み上げていく工法が一般的だった。

また、吊り上げ架設工程では、クレーンによる一括架設や、複数の巻き上げウインチによるリフトアップ架設が採用されてきた。

FCFシステム
(画像はニュースリリースより)

大半を床上作業にして、安全性と効率を高める
フジタが考案した「FCFシステムを組み込んだセンタータワー方式によるアルミドーム屋根組み立て架設工法」は、ドーム屋根の中心リングから外側に向けて組み立てていく工程と、吊り上げ架設工程を連動させる構築システムである。

まず、タンクの中心部にセンタータワーを組み立て、ドーム屋根を吊り上げるための「FCFシステム」を組み込む。

次に、中心部のリングから外周部に向かってドーム屋根を組み立てていく。組み立て完了後、ドーム屋根を吊り上げて所定位置に設置すれば工程は完了する。

ほとんどの作業を底版上で行えるため施工効率が向上し、高所からの墜落・転落事故も防止できる。

更に中心から外側へと、これまでとは逆の手順を取ることで、屋根を組み立てながら作業高さが調整できるようになった。このためボルト締結が簡単になり、品質が向上する。

今後は、より大規模なタンクにも適用できるよう開発を進め、汎用性の高い構築システムの完成を目指す。


外部リンク

株式会社フジタのニュースリリース
http://www.fujita.co.jp/information/news/001679.html

Amazon.co.jp : FCFシステム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索