建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

大林組、技術研究所本館テクノステーションで、国内初のソースZEB化工事が完了

新着ニュース30件






























大林組、技術研究所本館テクノステーションで、国内初のソースZEB化工事が完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内初のソースZEB化工事が完了
大林組は、4月8日、東京都清瀬市の大林組技術研究所本館テクノステーション(以下 テクノステーション)において、国内初のソースZEB化への工事を完了したことを発表した。

ZEBとは、エネルギー生産と消費の年間収支をゼロにすることを目指した建物で、ソースZEBとは、再生可能エネルギーなどの利用により、建物運用時の一次エネルギー消費量を、年間を通じてゼロにする建物である。

経済産業省の「エネルギー基本計画」において、あるいは世界的にもZEBを実現することを目指す取り組みが進んでいるという。

大林組
(画像はプレスリリースより)

世界的にも先進的な事例
テクノステーションでは、空調・給排水・照明機器の制御の改善と高効率化を図り、コージェネレーション排熱を有効利用していく。さらに、敷地内建物の上部空間を利用した新たな太陽光発電設備の導入による買電量の削減に努める。

このように、省エネ化や運用改善による消費エネルギーの削減量を維持しながら、施設内の再生可能エネルギー発電量で相殺することで、2014年度には、エネルギー収支ゼロのソースZEBを達成する見込みだ。

なお、大規模建物での本格的なソースZEB化は国内初であるが、世界的にみてもあまり例のない、先進的な事例だという。

最新の環境技術と省エネ技術をいかして
大林組には、これまでもZEBへ先進的に取り組んできた経験と実績があり、テクノステーションは国内最高得点で認証されている。

これらの技術と豊富なノウハウを活用していくことで、これからも省エネルギー化や環境に配慮した社会の実現を目指す構えだ。


外部リンク

大林組・プレスリリース
http://www.obayashi.co.jp/press/news20140408_01
Amazon.co.jp : 大林組 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索