建設・設備ニュース
2025年08月07日(木)
 建設・設備ニュース

土木学会100周年記念コンテストに選考委員会発足

新着ニュース30件






























土木学会100周年記念コンテストに選考委員会発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンテスト【Iアイデア部門】締め切り迫る
創立100周年を控え、その記念事業の一環として『未来のT&Iコンテスト』を開催準備中の公益社団法人土木学会(東京都新宿区、会長:橋本鋼太郎)が、今年1月から受け付けを開始した応募作品の選考にあたる「土木学会100周年記念コンテスト選考委員会」の発足、並びに詳細スケジュール等につき記者発表するとした。

日時は、平成26年3月28日(金) 13:00~13:30の予定。場所は、土木学会A会議室(四ッ谷)にて。Iアイデア部門のコンテスト応募締め切りまであと1ヶ月というところで、さらなる応募を期待したいとのことだ。
土木学会100周年記念事業
記者会見の概ねの予定
記者会見の次第はまず、100周年記念事業実行委員会 事業部会B 社会貢献部門 未来のT&Iコンテスト準備委員会(以下、準備委員会と略) 委員長 宮川豊章氏から、土木学会創立100周年記念事業「未来のT&Iコンテスト」を迎えるにあたり挨拶。

次に、準備委員会 幹事長 見波潔氏、副幹事長 長井宣子氏による「未来のT&Iコンテスト」の説明。

最後に、その他として土木学会100周年事業実行委員会 広報部会より、委員兼幹事の神田佑亮氏による100周年PRツールの紹介と配布で締めくくられる予定だ。

未来T&Iコンテストの概要
 コンテストの詳細は以下の通り。
『未来のT&Iコンテスト』
第一次選考委員長:宮川豊章氏(京都大学 教授)
【土木学会100周年記念コンテスト選考委員会(最終選考)】
選考委員長:毛利 衛 日本科学未来館 館長
選考委員:田中 里沙 株式会社宣伝会議 取締役 編集室長
   森山 奈美 株式会社御祓川 代表取締役
   福田 和代 NHK報道局社会番組部 専任ディレクター
   宮川 豊章 京都大学教授、未来のT&Iコンテスト準備委員会委員長
   桑子 敏雄 東京工業大学教授、市民普請大賞準備委員会委員長
【募集期間】
Tテクノロジー部門:2014年2月1日~2014年7月31日
I ア イ デ ア 部門:2014年1月6日~2014年4月30日(100周年記念事業『未来のT&Iコンテスト』プレスリリースより)



外部リンク

公益社団法人土木学会 100周年記念事業 プレスリリース
http://jsce100.com/node/203

公益社団法人土木学会
http://www.jsce.or.jp/
Amazon.co.jp : 土木学会100周年記念事業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索