建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

三井不動産リアルティ、駐車場に「ソーラーLED街路灯」を初導入

新着ニュース30件






























三井不動産リアルティ、駐車場に「ソーラーLED街路灯」を初導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラーLED街路灯を初導入
三井不動産リアルティは、3月20日、「ソーラーLED街路灯」を初導入した「三井のリパーク」武蔵浦和駅前第2駐車場を開設した。

JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅から徒歩3分という立地に、最大41台(うち時間貸し40台、カレコ・カーシェアリング ステーション1台)の車をとめられる、環境と地域社会にやさしい駐車場だという。

三井のリパーク
(画像はニュースリリースより)

環境に配慮を重ねた駐車場
今回、「三井のリパーク」が初導入した「ソーラーLED街路灯」は、自家発電による省エネ街路灯だ。付設されたソーラーパネルで太陽光発電を行い、蓄電された電力で夜間に白色18WのLEDを日没自検知後に点灯させる。

非常用電源として防水コンセントが2口あり、最大120Wの出力が可能。従い、災害や停電時にはラジオやスマートフォンなどを充電することができるという。

また、24時間利用可能な「電気自動車専用充電スタンド」(200V用1基)、カーシェアリング・サービスの拠点「カレコ・カーシェアリングステーション」(1台)を設置したのも特長だ。

地域社会に貢献
三井不動産リアルティは、今後も駐車場づくりのプロフェッショナルとして、車社会のインフラをサポートしていく。そして、人にやさしい環境を構築し、地域社会に貢献していく構えだ。


外部リンク

三井不動産リアルティ・ニュースリリース
http://corp.mf-realty.jp/

Amazon.co.jp : 三井のリパーク に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索