建設・設備ニュース
2025年08月07日(木)
 建設・設備ニュース

NEC、中国万向集団からA123社の蓄電システム事業を買収

新着ニュース30件






























NEC、中国万向集団からA123社の蓄電システム事業を買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国万向集団から蓄電システム事業を買収
NECは、3月24日、中国万向集団グループ・A123 Systems社の大規模・大容量蓄電システムのシステムインテグレーション(SI)事業部門である、A123 Energy Solutionsを買収することを発表した。

「NEC エナジーソリューションズ」という新会社として、6月から事業を開始する予定だという。なお、買収金額は約1億米ドルだ。

NECは今回の買収により、A123 Energy Solutionsの蓄電SI力と、NECのICTにおけるSI力やリチウムイオン電池のコスト競争力を融合させることで、スマートエネルギー事業の中核である蓄電システム事業をさらに強化していく。

NEC
(画像はNECホームページより)

蓄電システムの需要性
近年、太陽光などの再生可能エネルギーが脚光を浴びる中、課題となっているのは、発電量の変動による電力系統の需給調整力だ。この調整力をよりよくするため、蓄電システムの需要性は、高まる一方だという。

また、停電時や災害、非常時のバックアップや電力供給確保などにおいても、蓄電システムのニーズは新興国をはじめ、世界中に拡大している。

しかし、蓄電システムにおいては、これまで以上のコスト低減が要求されるだけでなく、顧客ニーズに最適なシステムの実現化も求められているのが現状だ。

蓄電SIとICTを融合し、グローバル市場へ
NECは、今後、世界各地の大手電力事業者の蓄電システム構築のみならず、ICTと大規模蓄電システムを融合させた次世代のエネルギーサービス事業の拡大をしていきたいとしている。

また、再生可能エネルギー導入による発電量変動の解決などのため、新しいエネルギーソリューションの提供やサービス事業を展開し、エネルギーインフラの安定化実現を目指す構えだ。


外部リンク

NECプレスリリース
http://jpn.nec.com/

Amazon.co.jp : NEC に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索