建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

みずほ銀行、サウジで「太陽光発電などの導入によるJCMプロジェクト実現可能性調査」を受託

新着ニュース30件






























みずほ銀行、サウジで「太陽光発電などの導入によるJCMプロジェクト実現可能性調査」を受託

このエントリーをはてなブックマークに追加
公募事業に採択
みずほ銀行は、7月29日、サウジアラビア王国における「太陽光発電・複合ガス火力等の導入によるJCMプロジェクト実現可能性調査」の契約を締結したことを発表した。

日本政府は、世界規模での地球温暖化対策を進めていくため、途上国との間で「二国間クレジット制度(JCM/Joint Crediting Mechanism)」を推進中。そこで同社では、経済産業省の公募事業「平成26年度地球温暖化対策技術普及等推進事業」に提案を行っていたという。

みずほ銀行
(画像はニュースリリースより)

実施概要
この事業では、サウジアラビア王国における温室効果ガス削減事業の展開・推進にかかわる政策の提言をし、事業スキームの提案、また今後の有望案件の発掘等に係る調査を行う。

具体的には、分野の抽出・絞り込み、サウジアラビア王国におけるJCM関連する政策の提言、事業化した場合に適用可能な排出削減方法論の検討、同方法論を用いた排出削減見込み量の試算など6種類だ。

なお、みずほサウジアラビアと連携し、2015年3月までの予定で太陽光発電や複合ガス火力等、日本の低炭素技術・製品の有用性を明らかにしていくという。

世界規模の地球温暖化対策を
みずほグループでは、サウジアラビア王国関係者に向けたJCMおよび本邦企業の有する低炭素技術紹介のためのセミナーも開催する。

今後もサウジアラビア王国にとどまらず、地球規模での温室効果ガス排出抑制や、再生可能エネルギーの推進に取り組むかまえだ。


外部リンク

みずほ銀行・ニュースリリース
http://www.mizuhobank.co.jp/release/2014/pdf/

Amazon.co.jp : みずほ銀行 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索