建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

ソーラーフロンティア、世界遺産のまち平泉町にメガソーラーを建設

新着ニュース30件






























ソーラーフロンティア、世界遺産のまち平泉町にメガソーラーを建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界遺産のまちに建設
ソーラーフロンティアと平泉町は7月25日、岩手県西磐井郡平泉町平泉字黄金沢地内に、13MW(1万3千キロワット)のメガソーラーを建設することを発表した。

なお、平泉町では、このプロジェクトを再生可能エネルギーと歴史的資産が共存するシンボルと位置づけ、収入の1部を歴史的資産の保全のために活用することも計画中だ。

ソーラーフロンティア
(画像はニュース一覧2014年より)

新発電所概要
ソーラーフロンティアと平泉町の共同プロジェクトは、平泉町が主体となり、約30ヘクタールの事業用地に建設される。

新メガソーラー発電所の年間発電量は、平泉町の全2,630世帯の年間電力消費量とほぼ同等となる計画で、発電された電力すべてを東北電力に売電していく。

なお、建設は2015年3月に開始され、2016年完成予定。完成後はソーラーフロンティアが発電事業者となり、同発電所を運営するという。

自然と歴史共存の新しい形を
平泉町は、自然と歴史を活かしたまちづくりを進めており、このプロジェクトでは、CIS薄膜太陽電池の実発電量の高さ、積雪時においても雪が滑り落ちるなど、デザイン性の高さも認められたとしている。

平泉町とソーラーフロンティアは、メガソーラーを通じて自治体と新しい環境づくりに取り組み、歴史的資産の保全に努めていく。


外部リンク

ソーラーフロンティア・ニュース一覧2014年
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2014/

岩手県平泉町のホームページ
http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/site/

Amazon.co.jp : ソーラーフロンティア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索