建設・設備ニュース
2025年08月04日(月)
 建設・設備ニュース

「番の州臨海工業団地分譲地」にイオンが物流拠点を建設

新着ニュース30件






























「番の州臨海工業団地分譲地」にイオンが物流拠点を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
イオン、四国エリアの物流拠点を建設
香川県及び坂出市とイオングローバルSCMは7月18日、物流施設と製造加工施設の立地に関する協定を締結した。

イオングループが四国エリアの店舗向けに、「番の州臨海工業団地分」に供給拠点を建設する。

事業スキームでは、イオングローバルSCMが企画立案を行い、物流施設の運営は日立物流が担当する。

物量施設の立地場所は、香川県坂出市番の州町18番。大和ハウス工業が土地購入及び建物建設を請け負い、約11万8,795平米の敷地を、12億5,000万円で取得した。

番の州臨海工業団地
(画像は、香川県の報道発表資料より)

施工は、大和ハウス工業
7月18日、県庁本館にてイオングローバルSCMと立地協定の調印式と、大和ハウス工業との土地売買契約書締結式が執り行われた。

物流拠点には製造加工施設の他に、平成27年9月操業予定の低温倉庫や平成28年4月操業予定の常温倉庫などが建設される。

「番の州臨海工業団地(ばんのすりんかいこうぎょうだんち)」は、瀬戸大橋のたもとに広がる、香川県で最も大きなコンビナート工業団地。現在1区画39.5ヘクタールを分譲している。

イオングローバルSCMは、イオン傘下の機能会社。物流センターの管理、運営、物流業務を担う。


外部リンク

香川県の報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/22416_1.pdf

Amazon.co.jp : 番の州臨海工業団地 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索