建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

アミタ、環境省の委託事業でマレーシアにおける廃棄物の再資源化事業へ前進

新着ニュース30件






























アミタ、環境省の委託事業でマレーシアにおける廃棄物の再資源化事業へ前進

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省の委託業務で調査開始
アミタホールディングスは、7月10日、同社の事業会社であるアミタが、環境省の委託業務である「平成26年度我が国循環産業海外展開事業化促進事業」に福岡県北九州市と共同で契約候補者として採択されたことを発表した。

マレーシアでは、リサイクル可能なものでも焼却しているケースが多いことから、高レベルなリサイクルノウハウをもつ、模範事業者が求められているのが現状だ。

なお、アミタでは、今回の採択によりマレーシア現地におけるリサイクル事業の「事業案件形成調査」を開始する予定である。

アミタ
(画像はニュースリリースより)

事業概要
この事業は、日本の廃棄物処理・リサイクル分野で海外展開を計画する事業について、2014年7月から2015年3月までの期間中にその実現可能性を調査するものだ。

具体的には、排出事業者のニーズ、リサイクル製品ユーザーのニーズ、競合他社の動向等の現状を調べ、将来的顧客、現地政府、現地企業、国内関係団体等、現地事業を展開する上で必要なステークホルダーとの関係の構築に努めるとしている。

マレーシア事業許可取得へ
現在、マレーシア政府と現地企業との間では、指定廃棄物の最終処分について独占契約が結ばれているが、2015年に契約終了となる。

今後アミタは、この事業調査で環境省、北九州市等のサポートをもとに2015年内のマレーシア事業許可取得を目指していく。


外部リンク

アミタホールディングス・ニュースリリース
http://www.amita-hd.co.jp/news/140710.html?vp

Amazon.co.jp : アミタ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索