建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

鹿島グループが「下水道展’14大阪」に出展

新着ニュース30件






























鹿島グループが「下水道展’14大阪」に出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年の東京に続き大阪で開催
鹿島建設株式会社(東京都港区、社長:中村 満義)は、グループ会社のケミカルグラウト株式会社、カジマ・リノベイト株式会社、鹿島環境エンジニアリング株式会社とともに今月開催される「下水道展’14大阪」に出展すると発表した。
下水道展’14
土木技術と環境事業をプレゼンテーション
同社の今年のテーマは“地域と共に「100年をつくる会社」鹿島の下水道SOLUTIONS”だ。同社グループで保有する技術や取り組み等、下水道施設関連の情報を発信する。

「安全・機能的な社会に貢献する」土木技術、「環境をまもる」水処理等の提供は同社が行う技術とサービスのひとつだが、下水道施設に関する「環境,防災・減災」をメインテーマに据える。

下水汚泥の資源化やバイオマス資源の有効活用等の資源循環・省資源を取り上げるほか、施設の耐震化対策・液状化対策等災害時にインフラ保全につき、パネル展示や社員が手ほどきする技術セミナーを通じてやさしく解説してくれる。同社展示ブースは3号館3-028の予定。

下水道展とは
毎年開催される「下水道展」(公益社団法人 日本下水道協会主催)は、
「下水道事業の管理者である全国の地方公共団体等を対象に、全国の下水道関連企業(団体)の技術開発の成果等に基づき、下水道に関する設計・測量、建設、管路資機材、下水処理(機械・電気)、維持管理および測定機器等の最新の技術・機器等を展示紹介する」(下水道展’14大阪 ホームページより)
ものだ。

昨年実績の来場者アンケートによれば、来場者の感想として「たいへん満足した」「満足した」を合わせ80%を超えるなど来場者からの評判も上々で、内容の充実度の高さがうかがえる。

会期は2014年7月22日(火)~25日(金) 10:00~17:00、場所は大阪市住之江区のインテックス大阪1~5号館にて。入場無料。詳細は主催者ホームページ参照。


外部リンク

鹿島建設株式会社 プレスリリース
http://www.kajima.co.jp/news/event/2014gesuidou.html

鹿島建設-土木技術【液状化対策技術】
http://www.kajima.co.jp/tech/c_liquefaction/index.html

鹿島建設-下水道施設
『COSBIOシステム(下水汚泥とバイオマスの混合消化)』
http://www.kajima.co.jp/tech/water/gesui/cosbio.html

下水道展’14大阪 ホームページ
http://www.gesuidouten.jp/

ケミカルグラウト株式会社 ホームページ
http://www.chemicalgrout.co.jp/

カジマ・リノベイト株式会社 ホームページ
http://www.kajima-renovate.co.jp/

鹿島環境エンジニアリング株式会社 ホームページ
http://www.kee.jp/

Amazon.co.jp : 下水道展’14 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索