建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

JR東海・名古屋工場 大規模改修で耐震力強化

新着ニュース30件






























JR東海・名古屋工場 大規模改修で耐震力強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
大正13年に移転以来、初の大規模改修
東海旅客鉄道株式会社(以下:JR東海)は、13日、名古屋工場の耐震化と設備更新実施に関する概要を発表した。これは、同工場が大正13年(1924年)に四日市から名古屋に移転して以来、初めての大規模改修工事となる。

JR東海は、在来線については、高架橋柱・橋脚の耐震補強、落橋防止工の設置、地震情報早期伝達システムの導入、駅舎等の地震対策を進めてきていたが、今回は、車両検査を行う名古屋工場の耐震化に着手する。

JR東海
(画像はニュースリリースより)

建て替え・耐震補強・機械設備更新・省エネなど
JR東海の名古屋工場は、車両の全般検査・重要部検査を実施できる唯一の工場。敷地面積約8.9万平方メートルにおいて、年間約450両の電車及び気動車の検査を実施している。

今回の改修工事では、まず、必要な耐震性を確保するため、工場内の建物・約1.4万平方メートルとの建て替えと、約2.3万平方メートルの耐震補強を行う。

また、これに伴って、車両の検査・修繕に使用している機械設備110台を更新・改良し、修繕ラインの見直しも実施。さらに、高天井用のLED照明や、高効率の変電設備を導入することで、工場全体の電力使用量を約2割削減する。

JR東海
(画像はニュースリリースより)

工期は平成26年2月~平成34年3月
工事概算費用は、付帯費用を含めて、約180億円。全般検査等を実施しながら工事を行うため、工期は平成26年2月~平成34年3月と長期にわたる。

JR東海では、今回の大規模改修工事を行うことで、安全・安定輸送のために、より質の高い検査の実施や労働災害の起きにくい環境づくりなどを目指していく。


外部リンク

名古屋工場の耐震化及び設備更新について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
http://jr-central.co.jp/
Amazon.co.jp : JR東海 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索