建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

新日鉄住金エンジニアリングと丸紅、インドで高炉改修工事を共同受注

新着ニュース30件






























新日鉄住金エンジニアリングと丸紅、インドで高炉改修工事を共同受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
インドでの高炉1号案件
2月6日、新日鉄住金エンジニアリングは、丸紅と共同で、インド民営最大手JSW Steel Limited社(以下、JSW)より、同社Dolvi製鉄所の高炉拡大改修工事を受注したことを発表した。

新日鉄住金エンジニアリング独自の改修工事工法により、短期間で高炉の容積を2倍近く拡大でき、大幅な生産能力増を実現できること、また、丸紅のJSW向け納入・完工実績が高く評価され、今回の受注へと至った。

高炉改修工事
(画像はニュースリリースより)

インドで1stステージから2ndステージへ
新日鉄住金エンジニアリングは2010年にコルカタにて現地法人を設立し、TATA Steel、JSW Steel、 Bhushan Steelへ環境・省エネを強みとしたコークス炉向けCDQ設備、また、TATA Steelには連続焼鈍やブリキ鋼板製造設備を供給している。

一方、本プロジェクトは、新日鉄住金エンジニアリングが日本国内で培った高効率な高炉設備をインド国内に供給する初のプロジェクトで、製造・工事を含めインド国内でのEPC事業への取り組みを進めていくものだ。

インドで前例のない短工期工法を今回採用することにより、高炉の休止期間を100日以下に短縮し、高炉改修による生産ロスを最小限にするという。

グローバル対応を継続展開
なお、新日鉄住金エンジニアリング、ならびに丸紅は今後も、他分野も含めインドだけでなく他の海外市場でも事業展開を加速し、新興国の経済成長の高効率化・CO2排出削減・省エネに貢献していく構えだ。


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリングニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/detail/208

丸紅ニュースリリース
http://www.marubeni.co.jp/news/2014/release/00012.html
Amazon.co.jp : 高炉改修工事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索